冥闇爆打! アニマ&ヘカトンケイル攻略【おすすめジョブと適性デッキ】

アニマヘカトン

メビウスFF(メビウスファイナルファンタジー)のマルチ星4降臨、アニマ&ヘカトンケイルの攻略方法をご紹介します。おすすめジョブやアビリティ、パーティ編成を記載。属性や行動パターン、入手マテリアルはもちろん、倒し方のコツなどをご紹介します。

敵の属性や耐性

アニマ&ヘカトンケイル

名前 アニマ ヘカトンケイル
属性 闇闇属性 土土属性
耐性 カーズ(魔力ダウン)耐性 スロウ(行動回数ダウン)耐性

ガーディアンのステータス

名前 ガーディアンA
(攻撃型)
ガーディアンB
(支援型)
属性 闇闇属性 土土属性

倒し方のコツ

1戦目アニマ

マルチプレイにおけるアニマは闇属性の幻獣タイプです。アニマは、魔力ダウン耐性をもっています。

行動制限アビリティで完封可能

アニマは魔力ダウン耐性をもっているのでカーズこそ効きませんが、スロウ、スタン、睡眠が有効であるため、完封が可能です。

1戦目でおともも出現しないため行動をさせずに一方的に倒してしまいましょう。

2戦目 ヘカトンケイル

マルチプレイにおけるヘカトンケイルは土属性の神将タイプです。ヘカトンケイルは、スロウ耐性をもっています。

スタン+睡眠が有効

ヘカトンケイルはスロウに耐性を持ちますが、スタンと睡眠には耐性を持たないため行動を大きく制限することが可能です。

おともを倒している間はヘカトンケイルにスタン+スロウをかけて行動を封じてしまいましょう。

攻撃メインの召喚獣

ヘカトンケイルの攻撃は攻撃力依存の攻撃が多いため、カーズよりも「タナトス(デブレイ)」が有効です。

自身にブレイブ(攻撃力アップ)も使用してくるため、打ち消すためにもデブレイがあると便利です。

▶ヘカトンケイル攻略はこちら

おすすめジョブ

アタッカー サポーター ブレイカー ディフェンダー
女神の騎士女神の騎士 白魔道士【カスタム】白魔道士 タンタラスの盗賊(ジタン)タンタラスの盗賊 不屈のヒーロー不屈のヒーロー
代替カード
ジャッジマスター 希望の先導者 仙術士 モンク
バラムの傭兵 軍師 【カスタム】ハンター ヘレティックナイト

攻略参考デッキ/おすすめマルチ編成

アタッカー アタッカー ブレイカー サポーター
女神の騎士女神の騎士 女神の騎士女神の騎士 タンタラスの盗賊(ジタン)タンタラスの盗賊 白魔道士【カスタム】白魔道士
デッキ編成
バハムート零式バハムート零式 オーディンオーディン ウェアウルフウェアウルフ 新たな旅立ち新たな旅立ち
ファルシ=アニマファルシアニマ ライトニングライトニング アルラウネアルラウネ 不滅なるもの不滅なるもの
チョコボ&モーグリチョコボモグ エアレーエアレー ネコマタネコマタ ナイツオブラウンドナイツ
クロム・ドゥーブクロムドゥーブ クロム・ドゥーブクロムドゥーブ ひとときの安らぎひとときの安らぎ オーファン:FFXIIIオーファン
  • 【デッキ編成のコツ】
  • ・アタッカーは、1戦目と2戦目用に役割を分けます
    ・ブレイカーは属性+全体たたかうのためのモンク系アビと行動制限系
    ・サポーターは、「不滅」「ヘルゲ」「ナイツ」「セラ」の編成もテンプレです。

1戦目アニマは、サポーター→アタッカー×2→ブレイカーの順に行動します。ブレイカーは最後に「ひとときの安らぎ」でバハムートを行動停止しましょう。

2ターン目にブレイカーが先行してブレイクし、バハムートを倒します。

2戦目ヘカトンケイルも、同じくサポーター→アタッカー×2→ブレイカーの順に行動し、アルラウネからのたたかうでおとも2体をブレイクします。最後にヘカトンケイルにスタンを打てるとベストです。

2ターン目にアタッカーがそれぞれおともを撃破、ブレイカーがヘカトンケイルをブレイクします。

3ターン目にヘカトンケイルを総攻撃して終了です。

攻略参考デッキ/おすすめソロチ編成

操作キャラ サポーター アタッカー アタッカー
タンタラスの盗賊(ジタン)タンタラスの盗賊 白魔道士【カスタム】白魔道士 女神の騎士女神の騎士 女神の騎士女神の騎士
デッキ編成
ウェアウルフウェアウルフ 新たな旅立ち新たな旅立ち バハムート零式バハムート零式 ライトニングライトニング
アルラウネアルラウネ 不滅なるもの不滅なるもの オーディンオーディン ファルシ=アニマファルシアニマ
ネコマタネコマタ ナイツオブラウンドナイツ クロム・ドゥーブクロムドゥーブ クロム・ドゥーブクロムドゥーブ
ひとときの安らぎひとときの安らぎ オーファン:FFXIIIオーファン 自由枠 自由枠
  • 【デッキ編成のコツ】
  • ・アタッカーは、ブレイク特化と火力特化で分けて編成
    ・ブレイカーは属性+全体たたかうのためのモンク系アビと行動制限系を装備
    ・サポーターは、「不滅」「ヘルゲ」「ナイツ」「セラ」の編成もテンプレです。

1戦目アニマは、サポーター→アタッカー×2→ブレイカーの順に行動します。ブレイカーは最後に「ひとときの安らぎ」でバハムートを行動停止しましょう。

2ターン目はブレイクアタッカー→ブレイカーがブレイク→火力アタッカーの順番で行動し、バハムートを倒します。(ブレイクアタッカーのエレメント補給のため)

2戦目ヘカトンケイルも、同じくサポーター→ブレイクアタッカー→ブレイカー→火力アタッカーの順に行動し、おともを1体倒します。

2ターン目にもう一方のおともを撃破、ブレイカーがヘカトンケイルをブレイクします。

3ターン目にヘカトンケイルを総攻撃して終了です。

クエスト情報

クエスト 敵属性 スタミナ バトル回数 制限時間
★★★★ 闇属性,土属性 50 2 40分

スタミナ50のクエストを受けるにはランクが21ないと受注できません。

入手マテリアル

クエスト マテリアル
★★★★ アニマの装甲
アニマの結晶石
ヘカトンケイルの装甲
ヘカトンケイルの結晶石
ヘカトンケイルの鉄拳
※鉄拳は、2戦目のガーディアンを撃破しないとドロップフラグが立ちません

マテリアルフェア

マテリアルフェア中であれば、この「ヘカトンケイルの統制」でアビリティカードと交換可能です。※期間限定マテリアルは入手1週間で使用不可能になります。

マテリアルフェア対象カード
戦陣ヘカトンケイル(戦士系)
戦陣ヘカトンケイル(レンジャー系)
戦陣ヘカトンケイル(魔道士系)
戦陣ヘカトンケイル(モンク系)
イエロージュエル★5
真プラウドライザー
ドロウコイン★1
ドロウコイン★2
ドロウコイン★3

▶ドロウコインの詳細はこちら

メビウスFFメビウスFF攻略トップへ

©ILLUSTRATION: © 2015 YOSHITAKA AMANO / © 2015 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト

メビウスFFの注目記事

ラムウ:FFⅦの評価と使い道
ラムウ:FFⅦの評価と使い道
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
ユミール:FFⅥの評価と使い道
ユミール:FFⅥの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
アレスの評価と使い道
アレスの評価と使い道
ラムウ:FFⅦの評価と使い道
ラムウ:FFⅦの評価と使い道
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
【新ジョブ確定】メビウスと星ドラ(星のドラゴンクエスト)のコラボ情報まとめ
ユミール:FFⅥの評価と使い道
ユミール:FFⅥの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
コチョコボ:FFⅧの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
スノウ:FFXIIIの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
ボルゲーゼ:FFⅥの評価と使い道
アレスの評価と使い道
アレスの評価と使い道
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー